塀内夏子オフィシャルWebsite
サイトID
週刊なつこの部屋 最近のなつこ
スペース スペース スペース
スペース 最近のなつこ
なつこの本
なつこのぷれみあ本
ギャラー



ギャラー
EVIL 3
Amazon


ギャラー
なつこの百名山
Amazon


ギャラー
EVIL II
Amazon


ギャラー
Amazon
スペース
スペース
スペース

『Amazon』のページが開きます

<Renta!>
9月1日先行配信済み

<kindle>
(*配信開始と同時に
Kindle Unlimitedへエントリー予定)

<DMM>
<楽天kobo>
<コミックシーモア>
<紀伊国屋書店>
<BOOK☆WALKER>
 

EVIL II『Amazon』のページが開きます
 

EVIL 3『Amazon』のページが開きます
======= EVIL3 =======
<Renta!>
2022年8月1日先行配信済み


<kindle>
(*配信開始と同時に
Kindle Unlimitedへエントリー予定)

<DMM>
<楽天kobo>
<紀伊国屋書店>
<BOOK☆WALKER>
<honto>


2009年12月23日

「最終段階・・・」
 先週ADSLの第2段階に入ったアイコン、と発表した。
私は届いたモデム(・・と言いながらモデムの意味は分かっていない)を見つめていた。
そしてテクニカルサポートにしたがってとうとうモデムを繋いだのだ。
おおおおーーーー!アイコン
いや、繋いだかに見えた・・・。
結論は、すべて幻に終わったの。
(嗚呼・・・)

 サポートしてくれる係の人はていねいに
「左上のりんごをクリックし・・」とか
「おべんとう箱(モデム)に電話線を直接繋ぎ・・」とわかりやすく説明してくれる。
私もひとつひとつ声出し確認しながら(おべんとう箱に繋ぎました!アイコンとか)作業を進める。
すると私、
「おべんとう箱のライトがクリスマス電球のようにいつまでも点滅していますっ」
「クリスマス電球のように?それは正常ではありませんね」となり、
経過は忘れたけど最終的にはADSLは繋がったが固定電話にノイズが入るようになってしまった・・・。
どうやら固定電話と玄関カメラの画像と声が繋がっている事が原因じゃないか、という結論にあいなった。

 ・・・という事はですね・・・・。

 ADSLは使えない!ちゅう事です!アイコン
今さらどうでもいいがパソが古過ぎて(10年前のiMac、当時は最新だった)無線LANも使えなかったんだけどね!!

 はい、結果、わたちはダイヤルアップでインターネットを利用する事になりました~~~!!
わあい、紀元前だ!
木の棒で火を起こすのごとしだぞ!アイコン
楽しいな・・・。

 本日ADSLの解約届けに記入して明日投函します。
「モデムは返して下さい」
「はい、着払いでいいですか?」
「払って下さい」
あい、わかりまちた。アイコン

 今さらISDNに戻すのも面倒臭いしね。(高いし。11月分なんか2万円!)
それに事務所のパソも古くて壊れて、昨日実は新しいのを購入したのだ。
NECのなんやら、って機種で、地デジ対応、17万いくら也。
もっと安いのでよかったんだけど地デジも兼ねてるんならいいか、って事で。
一応最新機種♪

 ・・・でもヨドバシ行って私のパソ(iMacちゃん)が「紀元前のように古い!」って言われたわけがわかったよ。アイコン
すごい事になっているのね。
動画なんて当たり前なのね、噂には聞いてたけど・・・。
ブルーレイだしよくわかんないけどいろんな事ができるんだってさ。
まだ繋いでないけど。

 ・・・ですので、自宅のパソはどうせそのうち買い替えになるだろうから、その時そこそこのパソを買った時に、ADSLなのか光にするか、新たなる対応を考えよう、と。

 それに、送受信の時の待っている時間ってきらいじゃなかったんだよね。
矢印が回っている時間、お茶入れたりして、
「何かメールきているかなあアイコン」って少しワクワクしてたんだ。
それがADSLでクリックすると、即、「メールなし!」ってなるでしょ。
(実際あんまりこなかったし・・涙)
毎回毎回秒殺されているみたいでちょっと悲しかったんでした。

P.S
 ちなみに事務所はADSLです。アイコン

夏子

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2009年12月16日

「ADSL」
 10年近くISDNでインターネットをしてたんだけどこの1年で何故だかどんどん料金が値上がっていく・・・。アイコン
先月なんか電話料込で17,000円。(高い!アイコン
電話代はだいたい4~5,000円くらいだからインターネット代は14,000円くらいかかってたわけ。
他にso-netに2,500円くらい払ってるからほとんどメールだけに2万円近く払ってるの?!
いくらなんでも高い!アイコン
高いよ!
ネットサーフィンなんか全然しないのに!アイコン

 いままで何度もフレッツ光やADSLに移行しようと試みたんだけど、電話がなかなか通じなかったり、いろいろアポを取るのが面倒だったり、とかでそのままにしていた。
(だいたい今はほとんどコールセンターばっかりでさ、窓口がないのよ、ちゃんと
 人間が応対してくれるシステムがさ・・・で、電話は「ただ今混み合っていて・・」
 が多くて。30分くらい待たされたり、説明したあげく面倒くささにあきらめたり
 して・・・。)

 で、ようやく意を決して「今日こそADSLに変えるのだ」と電話したの。
まずアポを取って(これが面倒くさかった・・・アイコン)ISDN回線を撤去、アナログ回線にもどす、そしてファックスを使えなくする。
そしてso-netに連絡して(これも面倒くさかったが・・・)ISDNじゃなくなった、と説明したら、「うちのADSLなら立ち会いがいらず、料金はNTTの半分ですよ」と言うではないか。
どう考えても断る理由はないので「ではそちらにします。アイコン」と。
そしてモデムが届く迄の間、ダイヤルアップでインターネットをするように、と
テクニカルサポートにしたがって設定を変えたのだ!この私が!
ヤッター、できたー!

 それにしてもパソコン用語がさっぱりわからん・・・でもサポートの人は
「左上のりんごをクリックし・・・」とか丁寧に教えてくれた♪有り難いなあ・・・。

「光だとやっぱり速いですよお、検索とかする時すごく便利です」と編集さんは言うけど、
「別に遅さは気にならないんだ、待ってる間にお茶を入れたりトイレ行ったり。
 でも画像とか取り込む時は困ったね、15分とか、へたすると半日くらいくるくる
 矢印が回っていたりしてね・・・。」
「ひえ~~~アイコン

 そしてモデムが届き、今は机の上にそれは置かれ、私はそれを見つめている。アイコン
第2段階に入った。
後は繋ぐだけだ。
自分でテクニカルサポートに従って繋いでみるか、それとも人を頼んでやってもらうか思案中だ。
今はダイヤルアップだけど一応インターネットできてるし、特に不便はないのでそのままである。(ずっとこのままだったりして)
でもあと一息のところに辿り着いた。登山なら8合目くらいだろうか。アイコン
だんだん面倒くさくなってきたな・・・。

夏子

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2009年12月9日

「やっぱサッカーでしょアイコン
 ・・・ううう、Jリーグが終わりました。
フロンタがううう、またしても届かず2位に。
しかしねえ、川崎出身で応援してはいるけど、客観的に見ると、
「一番強い感じ」ではなかった。
点は取っているんだけど、もう一つ、足りない感じがぬぐえなかった。
結果の通りなのか、と残念な中にも「やはり・・・」の思いがした。アイコン

 3点取ったのに負けた(試合は勝ったけど)川崎と、1点で勝ち切った鹿島。
悔しいけど結果がチームをよく現しているみたいだ。
1点取った後の鹿島の憎らしいほどの強さ。
3点取っても2点を失った川崎。・・・ アイコン

 川崎はやはり、大分戦を落とした事が敗因でしょうね。
あれさえなければ・・・あれが致命傷になっちゃったね。アイコン
フロンタは埼スタのレッズに勝ったかと思えば最下位に取りこぼしたりするし、5点も6点も取るかと思えば、1点が取れなかったりする・・・。
よく言えばおもしろいチーム、悪く言うと子供っぽいのかな。
う~~~ん、それが欠点でもあるし魅力アイコンでもあるんだけどね。

 まあ、鹿島は強いけど全部のチームが鹿島みたいになってもおもしろくないし、色々あっていいのかな。
せめて今シーズンの結果を全てのチームが、選手が、ファンも含めて
「リーグ戦の勝ち方、戦い方」としてDNA に組み入れていきたいものですね。

 でもフロンタが強くなってるのは確かだし、他のチームがフロンタと対戦する時は
「う~ん、川崎は強いんだよね・・・」と絶対思っているはず。
だから胸をはって進んで行ってほしいよね、これからも。アイコン

 気になるのはジュニーニョがいなくなっちゃった時どうなっちゃうかな、と。
来シーズンどうなるかまだ何も知らないんですけどね。
杞憂に終わるといいんですが・・・。
でもジュニもいずれピークを越えるし・・・。
(だから今シーズンぜひとも優勝を、と・・・今さら言っても・・・うう、涙)

 あ、南アW杯の組み合わせ、決まりましたね~~~~。
何も言いますまい、始まる前に終わっちゃった~~~。
ウソウソ。アイコン
よりによってオランダ・・・何もオランダでなくとも・・・
せめて イタリアかフランスであったら・・・
もしくはイングランド・・・
オランダ以外だったらどこでもよかったのに・・・
どこであっても強いのは変わらないんだけど・・・
何故オランダ・・・。アイコン
ああ、オランダ・・・でかくて強いぞう・・・。
お願い、誰かあたしに希望をちょうだい・・・。

 ・・・ってな事が後に笑い話になるといいなあ
 ・・・すでに笑みと涙が。アイコン

P.S
 あたしのW杯予想がはずれるといいのに・・・。

夏子

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2009年12月2日

「Jリーグ最終節」
 先週土曜日、フロンターレ対アルビレックスを観に等々力へ行ってきました。
(恥ずかしながら今期初の観戦アイコン・・・土・日はだいたい登山が多かったので
 つい御無沙汰してしまった・・)
その直前の水曜日に取材でフロンタの鄭大世と川島永嗣に話を聞いていたりしたのでやはり、ここは行かねば、と。

 前節、最下位の大分に取りこぼして首位から陥落、残り2節、もう勝利しかない、って状況でしたので、きっとおもしろい試合が見られるだろうとふんでさ。アイコン
もちろん勝つとこスタジアムで観たかったし。

 ・・・で、1ー0の勝利。(ヤッター!)
しかし鹿島も勝っちゃった。
ガンバー、もうちょっと何とか・・・。
あとは最終節のみ。
とにかくフロンタは勝つしかないね。
そして鹿島の引き分け以下を願うしか。アイコン
(引き分けなら勝ち点並んで、得失点差で勝てる!・・・・)
で、鹿島の対戦相手がレッズでさーー、しかも埼スタとあってはちょっと期待♪、ってとこなんだけどこのところのレッズはからきし信頼ないからね。
最後なんだからがんばって援護頼むよ~、って感じ。

 フロンタの対戦相手は柏。
大分に取りこぼしたからどこが相手でも油断はいっさいできないんだけど、前節1部落ちが決まったチームに、(大分と、2試合も)取りこぼすようでは優勝の資格はないからね。

 だから絶対勝つ!アイコン
 勝ちっきゃないね!

 あとはレッズに命運をたくすかね。
ありゃりゃ。
レッズ~~~御願い、ぜひとも引き分けて~~~。
もちろん勝ってくれてもいいよお~~ほほほん。
祈るしかないかな。(笑)

 あ、取材で話を聞いた テセはいい奴だったよ。アイコン
すごく男らしくて、頭がよくて。
いろんなおもしろい話をしてくれた。
自信がみなぎってる感じ。
北朝鮮代表としてW杯も出るしね。
土曜日も貴重な決勝点を決めてくれた・・・。

 で、そのスミ1(サッカーでもスミイチ、って言うかな?)を守ってくれたGKの川島も、もちろんいい奴で。
しかもー!まるでイ・ビョンホンをマッチョにしたような男前でありましたーーー♪
さらに!二人とも子供の頃私の漫画を読んでいてくれて。(涙)
それもあってとてもスムーズに取材が出来ました。
漫画描いててよかったーー。 アイコン

 ・・・でもスタジアム行って一番感慨深かったのは「当日券売り切れアイコン」でした。
こういう日がきたんだなあ、と青く染まった等々力を観て、一句。

 紅葉に 負けじと競う ネッラズーラ。
(ネッラズーラとはイタリア語のネロ=黒、アズーロ=青。単語続けると
  ネッラズーラ。スタジアムにその垂れ幕が飾ってあった。もちろん観客
 席は青黒水色の波。ちなみに、セリエAのネッラズーラはインテルですね。
 懐かしい・・・)

夏子

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
 
Back No 2024
 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2024
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2023
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2022
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2021
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2020
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2019
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2018
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2017
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2016
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2015
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2014
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2013
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2012
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2011
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2010
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2009
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2008
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2007
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2006
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2005
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2004
 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2003
  12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2002
  12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月
Back No 2001
 12月 / 11月
スペース
スペース
(C)ポニーテール企画