先週に引き続き健康の話。 なんか梅雨をささっと飛ばしてすっかり夏になっちゃったようで。 しかもいきなり「猛暑」! せめて6月くらいは暦通りの梅雨でいてくださいよ…てな気分… なんとなくあきらめているけど。どうせまた暑いんでしょ、7,8月はもちろん9月もいつまでも残暑で10月もそこそこ暑くて…。 ところがだ。 今年はちょっと違うようなのよ。 昨年や一昨年は毎日何となくだるい、疲れやすい、何かやる気がおこらなくて、電車乗っても席を探したりする… 今まで絶対座ったりしなかったのに。 なんか立っていられないというか、座ってぐったりとしてしまってたんだけど。 これが加齢というやつか…と突き付けられていたような。 くすん…ところが。 今年はまだそんなことはなくて。 元気はつらつ!とまではいかないけど明らかに昨年とは違う。 一応、(寝坊だけど)朝起きて、まあまあの体調で。 肩こりとかなんかすっきりしない…てなコトもなく。 それなりに体調が整っている実感がある。 もしかしたら「テレテレ走り」のおかげだろうか? だいたい特に病気でもなく、でもなんか体調悪い時は「自律神経」の乱れのせいになるでしょ。 で、自律神経の乱れには効く薬もなくて。 お医者さんも、せいぜい生活習慣を正して…くらいしか言えないようで。 自律神経を整えるためにいろいろ試してみたりしたんだわ。 口呼吸をやめて鼻呼吸にする、とか腹式呼吸とかネットで探して。 食事は多分問題ないので(ちゃんと自炊してる)、ストレスも昔ほどはないだろう。 思い当たるのが「運動不足」。 (前はそこそこ登山したりしてたけどコロナ禍以降全然…) で、1日20分程度の「テレテレ走り」を昨年秋頃から励行してたんだな。 昼ある程度運動して体温を上げ、夜は体温が下がる… で質のいい睡眠が取れれば少しは…って。 早起きはあまりできてないけど…苦笑。 そしたら今年は確かに去年より体調はいい。 冷房はしっかり使うけど、外にも出る。 この猛暑、そりゃ外でたらものすごい熱気がもあっとくるけど、それはそれで何となく気持ちがいい… ああ、夏だな、夏ってこうだったよな。 昔まだこれほど猛暑じゃなかった頃、この「もあっ」が好きだったっけな…。 夏が好きだった頃を思い出した…。 さすがにワクワクすることはないけど、去年ほど「うへえ…」とも思わず。 そこそこ風があればラッキー!てなもんで。 そうそう、昨年からパーソナルトレーナーさんのところに通っているのよ。 知人の紹介で、よいトレーナーさんに出会えて。 で、今日そのトレーナーさんに今年は体調悪くないんですよ、と伝えたら 「あ、よかったですね。 今季節の変わり目で体調くずしてる方多いですよ。 それを乗り越えたのなら…」と言ってくださった。 最近テレビでよく聞く暑気順化っていうのかな? 暑さになれるコトらしいけど、とりあえずスタートはうまくいったのかな。 「もしかしたら先生のおかげもあると思いますー」とも付け加えた。 アスリートでもないのでせいぜい体の歪みを正す、とか体幹を鍛えるための簡単な運動とかを教わっている程度ですが。 スクワットとか肩甲骨を開く、とかね。 それもほぼ毎日励行できてる。 その成果ならうれしい。 加齢には逆らえない… もう衰えていくばかりなのかな… あきらめるしかないのかな、と思っていたけど。 少し良くなるコトもあるんだ。 へえ…ちょっとうれしいぞ。 こんなコトもあるんだ。 とりあえずがんばってみよう、続けてみよう… と誓った7月の初めでした。
PS. ちなみに6月30日はうれし恥ずかし誕生日… 特に何をするでもないのですが ちょこちょことおめでとうメールが。 1年の真ん中なんで割と覚えてもらえてるようで。 私なんか何度聞いても友達の誕生日をちっとも覚えられないのに(笑)。 感謝。 元気ですよー♪
夏子